カード型エレキー試作 5
とりあえず完成しました。
基板には何箇所かミスがありましたが、ひと通り部品を実装しました。
キーイングに合わせて黄橙色のLEDが点灯します。
動画です。 (ついったへのリンク)
下記のミスを修正した基板をオーダしました。
・穴径間違い
・CPUのGND電極接続忘れ
・パッドとスライダで感度が違いすぎるのでパッドをベタパターンからメッシュ状に修正
これで動作電流を見たら、キーに触った時に10mA、離れたら測定限界以下でした。フォトMOSリレーの駆動電流を絞ればもう少し下げられるかも。

20180418追記
パターンミスした基板で合計5枚試作しました。(ジャンパ線1箇所、3.5φジャックの取り付けが浮いている)人柱募集中です。
« 6mQRPトランシーバ製作中 20180403 | トップページ | 6mQRPトランシーバ製作中 20180415 »
「自作」カテゴリの記事
- FT817/818用直立スタンド(2021.07.04)
- FT817シリーズ/FT857用CATデータ表示器(2)(2021.04.04)
- FT817シリーズ/FT857用CATデータ表示器(2021.03.27)
- 2TX対応型CQマシン(2021.01.10)
- 2.4GHzであそぼう(その6)(2020.03.28)
« 6mQRPトランシーバ製作中 20180403 | トップページ | 6mQRPトランシーバ製作中 20180415 »
コメント